04/12/27 |
「障害者自立支援給付法(仮称)」案の骨格明らかに |
04/12/22 |
空間整備交付金など予算化 |
04/12/21 |
厚労省関連補正予算内示 |
04/12/14 |
「応益負担・自己負担」に経過措置 |
04/12/13 |
障害者権利条約特別委員会報告会開催 |
04/12/10 |
福祉施設職員の退職共済制度の行方 |
04/12/07 |
介護保険対象拡大先送り |
04/12/01 |
障全協が各省と交渉 |
04/11/30 |
施設入所者は1万5千円の手持ち金残すのみ 厚労省が提示 |
04/11/18 |
大阪府が第六次構造改革特区でヘルパー要件緩和など提案 |
04/11/15 |
障害者部会で改革スケジュール・試算提示 |
04/11/11 |
「改革のグランドデザイン」でJD・障全協などが意見書 |
04/11/08 |
どうなる福祉施設職員の退職金 |
04/11/04 |
介護保険事業の見直し方向 |
04/10/28 |
無年金訴訟 新潟でも勝訴 |
04/10/27 |
地震・台風への救援を一日も早く |
04/10/26 |
障害者福祉改革グランドデザイン、本格議論開始 |
04/10/13 |
障害者施策の抜本的改革方針示される |
04/10/06 |
福祉施設退職手当共済の本格的見直し |
04/09/30 |
就労支援に関する有識者懇話会が共働宣言発表 |
04/09/28 |
日本経団連が社会保障改革で提言を発表 |
04/09/24 |
社保審介護保険・障害者各部会が再開 |
04/09/22 |
盲・聾・養護学校における医療行為を是認 |
04/09/21 |
新設の「乗降介護」の詳細が判明 |
04/09/17 |
障全協 概算要求について厚労省と懇談会開催 |
04/09/13 |
介護保険統合に向け老健局が態度表明 |
04/09/08 |
社会福祉施設整備補助金大幅減額 |
04/09/06 |
介護保険制度、二段階で改革促進か? |
04/09/03 |
国連第四回「障害者人権条約」特別委員会を傍聴 |
04/09/02 |
大阪府 新行財政計画素案を発表 |
04/08/27 |
平成17年度障害保健福祉関係概算要求 |
04/08/26 |
障害者の就労支援に間する有識者懇談会 |
04/08/20 |
10月からホームヘルプ新単価 |
04/08/17 |
全国知事会 補助金削減について最終調整 |
04/08/05 |
施設整備補助金などを廃止を提起 規制改革推進会議 |
04/08/04 |
精神障害者地域生活支援あり方検討が最終まとめ |
04/08/02 |
介護保険部会意見をとりまとめ |
04/07/27 |
朝日新聞が支援費統合問題でアンケート |
04/07/16 |
社保審介護保険部会が報告書 |
04/07/14 |
障害者の就労支援に関する施策の方向性を発表 |
04/07/08 |
支援費国庫補助基準のあり方の検討終了 |
04/06/30 |
第14回介護保険部会の概要 |
04/06/24 |
障全協 介護保険統合問題で厚労省と懇談 |
04/06/18 |
厚労省予算内示 施設整備は軒並み制限 |
04/06/10 |
厚労省 小規模通所授産と要介護認定を調査 |
04/06/08 |
介護保険統合論に対する意見表明あいつぐ |
04/06/07 |
国民生活破壊の「三位一体改革」 |
04/06/05 |
介護保険・支援費統合にむけ論点整理 |
04/06/04 |
骨太の方針第四弾 社会保障支出をさらに抑制 |
04/06/02 |
「身障センター付属病院の統廃合問題」で意見交換 |
04/05/28 |
障害者基本法改正案が参院内閣委員会で可決 |
04/05/26 |
訓練手当 支援の必要性でランク制? |
04/05/24 |
JD評議員総会・政策会議を開催 |
04/05/19 |
社会保障審議会障害者部会を開催 |
04/05/18 |
財政制度審議会が建議 |
04/05/17 |
大阪府・生活支援センターのパワーアップを提案 |
04/05/13 |
障害者基本法改定案正式に国会上程 |
04/05/11 |
青年障害者の教育要求実態調査の概要 |
04/05/07 |
後期中等教育についてのアンケート調査 |
04/05/01 |
介護保険と支援費の統合で対話集会開催 |
04/05/01 |
障連協第36回総会を開催 |
04/04/27 |
介護保険における福祉用具給付の判断基準への意見を募集 |
04/04/26 |
自閉症・発達障害支援法(仮称)今国会上程か |
04/04/21 |
特別支援教育推進体制モデル事業、5市が指定地域に |
04/04/20 |
特別支援教育推進体制モデル事業に5市を指定 |
04/04/16 |
第8回社保審障害者部会を開催 |
04/04/16 |
財政制度審議会が課題整理 |
04/04/07 |
養護学校過密問題で参議院質問 |
04/04/07 |
無年金訴訟東京地裁判決に国が控訴 |
04/04/06 |
障全協総会と政府交渉結果 |
04/04/01 |
社会福祉審議会障害部会の概要 |
04/03/30 |
介護輸送に係る法的取り扱いの概要 |
04/03/26 |
居宅支援事業予算執行内示の概要 |
04/03/25 |
無年金訴訟東京地裁で勝利判決 |
04/03/24 |
授産施設のあり方を見直し |
04/03/15 |
障害者基本法改定案上程か |
04/03/09 |
全国主管課長会議報告の概要 |
04/03/04 |
支援費新単価を発表 |
04/03/02 |
医療費助成制度は障害者の命綱 |
04/02/26 |
居宅支援単価(案)を提示 結論は未定 |
04/02/25 |
大阪市が新年度予算案を発表 |
04/02/25 |
大阪府が文部科学省に上申書 |
04/02/24 |
中央審 特別支援教育制度化 来年1月めどに報告 |
04/02/24 |
文部科学省がLD等のガイドライン発表 |
04/02/24 |
近大病院内への分教室設置に前向き回答 |
04/02/24 |
大阪府予算案の概要 |
04/02/20 |
介護者運転に法規制?ヘルパー・施設送迎に影響! |
04/02/16 |
障害者運動新春大学集会を開催 |
04/02/09 |
すすむ「公の施設」の民営化 指定管理者制度 |
04/02/06 |
第14回社会保障審議会開催 |
04/02/05 |
急速に進む「介護保険統合」議論 |
04/01/30 |
居宅生活支援費配分予定額を提示 |
04/01/27 |
施設整備費補助金見直し、規模通所授産施設に二重の打撃! |
04/01/22 |
平成15年度居宅生活支援費の執行基準再査定 |
04/01/21 |
介護保険と障害者施策~厚労省が障害7団体に説明 |
04/01/21 |
発達・自律を軸に学ぶ北摂講座 |
04/01/14 |
3つのタイプの特別支援教室を提起~東京都 |
04/01/13 |
介護制度改革本部がスタート |
04/01/08 |
中教審・教育新年度予算・学習指導要領 |
04/01/07 |
大阪府が知的障害者更正施設利用調整 |
04/01/06 |
施設整備費補助金要綱が大幅縮小 |
04/01/06 |
激動の情勢に、出足はやい対応を |