(項目クリックで内容を開閉します│すべて開く│すべて閉じる)
■障害児通所支援事業(ぽぽろ放出)
2歳(就学前幼児)~15歳(中学生)までの「知的障害児」「身体障害児」「精神障害児」を対象に、児童発達支援及び放課後等デイサービスを行っています。
「自由あそび(見守り)」「療育活動」「母親指導」「集団あそび」など多様な活動や子育て支援にとりくみます。
親子療育教室
(児童発達支援)…2歳~就学前の幼児対象
- 火・金曜日 ⇒ 午後2時半~4時(ただし第5週は実施していません)
- 土曜日・祝日 ⇒ 午後3時15分~4時45分(ただし第5週は実施していません)
放課後・長期休業中の学童保育
(放課後等デイサービス)…主として小中学生対象
- ぽぽろ放出:水・木曜日 ⇒ 午後2時~6時、火・金曜日 ⇒ 午後4時~6時
※利用料は障害児通所給付費の原則1割負担です。放課後、学校休業日等で利用料が異なります。
- 詳細リーフレット
- ぽぽろ放出(PDF/229KB)
- 予約申込用紙ダウンロード
※連絡・問い合わせはぽぽろまで。
■自立訓練事業(卒後の学びの場「ぽぽろスクエア」)
- 自分らしさ“をみつけ、もっと自分に自信をつけてから、社会に出たい。
- もっといろいろなことにチャレンジしてみたい。
- 社会生活の仕方を学び、くらしを豊かにする力をつけたい。
- いろいろな職場体験をして、自分に合った仕事を自分で見つけたい。
- 人とのかかわりを広げ、余暇の時間が上手に使えるようになりたい。
- 調べたいことを研究して、それをまとめ、発表をしてみたい。
- グループホーム体験で、家族と離れ、仲間と暮らす学習がしてみたい。
(鳥取大学付属特別支援学校高等部・専攻科の呼びかけから)
こんなねがいに応える学びの場・ぽぽろ「スクエア」が2012年3月、松原市にできました。
障害や病気のある青年の「自分づくり」を支援する教育と、「子どもから大人へ」「学校から社会へ」という二重の移行支援をめざす卒後の学びの場です。
- 住所:〒580-0026 松原市天美我堂2丁目339-1(地下鉄御堂筋線「北花田」下車、徒歩12分)
- TEL:072-349-3958
- FAX:072-349-3959
- E-mail:poposuku@npo-osc.com
- 詳細リーフレット(PDF/12.3MB)
■子育て・教育相談
電話や面談、さらには継続相談の件数を含めると、年間約900件の相談に応じてきました。対象は、乳児の方から50歳過ぎの成人の方まで、そして障害のある方々から不登校の子どもたちまで実にさまざまな方々です。障害でいえば、知的障害や肢体不自由、その重複障害の方々に加え、最近増えてきたのがLD(学習障害)や注意欠陥多動性障害、高機能自閉症、アスペルガー障害の方々です。今年度は、相談スタッフに、力量と経験を兼ね備えたメンバーが多数加わりました。一層、お役に立てる相談活動をめざしていきます。
つぎのような活動を行っています。
│子育て・教育相談、就学・進路相談│発達検査やきこえ・発音の検査│各種子育て支援教室│
1.保育・教育の専門家による子育て・教育相談、就学・進路相談(相談料は無料です)
- 成長・発達上の悩み……言葉の遅れや気になる行動など
- LD(学習障害)、ADHD(注意欠陥・多動性障害)などに関すること
- 知的な遅れ、自閉症での悩み
- 思春期の性の悩み、兄弟や家族の問題
- 子育てや教育(就学や進路など)の相談
などなど、子どもさんの発達や成長に関する相談を受けています。
まずはお電話してください。FAXでの申し込みも受け付けています。
相談内容
- 教育上の不安や心配ごと、親子関係などの子育て上の悩み
- 言葉の遅れや友達との関わりなどの発達上の悩み
- LD(学習障害)やADHD(注意欠陥・多動性障害)、高機能自閉症などの悩み
- 知的な遅れ、自閉症などの障害やその療育についての悩み
- 就学、就園、進路・進学に関する事柄
- 保育園、幼稚園、学校での問題行動や保護者・先生の悩み
- 学校、家庭、地域での問題=不登校、ひきこもり、いじめ、家庭内暴力、非行
- 親、兄弟姉妹などの家族関係、隣近所など地域での人間関係などの困りごと
- 心と体の問題=神経症、心身症、無気力、過食、拒食などの悩み
- その他、教育、心理、福祉に関することや精神的なことでの悩み
相談対象
- ご本人、保護者(当事者)
- 保育所、幼稚園、施設、学校などの教職員(支援者)
相談場所
- 大阪発達支援センター・ぽぽろ
- 大阪障害者センター(あびこ)
相談料金
- 継続相談:1回4,000円(ぽぽろを育てる会会員は3,000円)
- 発達検査:6,000円(検査のための相談、検査・報告を含む。ぽぽろを育てる会会員は5,000円)
相談の注意事項
- 面接時間は約1時間を限度に行います。
- 面接相談や発達診断の場合は予約が必要です。申し込みが重複するときは相談・面接の日が第一希望にならないこともあります。ご了承ください。
- 相談の取り消しはお避けください。やむをえない場合は、できるだけ早くセンターに電話で連絡をお願いします。
- ※プライバシーは厳守します。ご安心ください。
- ※問い合わせ先:ぽぽろ(TEL:06-6964-0703)
2.発達検査やきこえ・発音の検査
相談活動に際しては、本人や保護者の求めに応じて発達検査を実施しております。必要と目的に応じて、「新版K式2001」「WISC―Ⅲ」「K‐abc」などの発達検査を用います。場合によっては、それらの複数の検査を組み合わせて実施します。また、「聞こえ」「発音」に立ち返って検査をする必要がある場合には、言語聴覚士が検査いたします。
- ※プライバシーは厳守します。ご安心ください。
- ※問い合わせ先:ぽぽろ(TEL:06-6964-0703)
3.つるみ子育て支援教室
退職した教員、保育士等が参加し、参加者のご要望や悩みを受けてテーマを決めたり茶話会を行ったりしています。新しい発見があり、仲間が広がり、元気が出るつどいにしたいですね。
- 参加費:無料
- 会場:おおさかパルコープつるみ店2階会議室(大阪市鶴見区横堤5-12-37)
- 時間:AM10:00~12:00
※会場を変更することがあります。申し込み時に必ずお問い合わせください。 - 共催
大阪発達支援センターぽぽろ
大阪障害者を守る会ぽぽろ支部
大阪障害者を守る会 支援学級ネット支部
- ※問い合わせ先:ぽぽろ(TEL:06-6964-0703)
■講座・教室
1.講座のご案内
2.滋賀大学キッズカレッジ方式による「ぽぽろ学習室」
大阪発達支援センターぽぽろでも滋賀大学キッズカレッジの協力で研修を受けたスタッフによる「読み書き・算数」障害の指導を2011年度より実施しています。
詳しくはぽぽろにお問い合わせください。
■青年の自立支援
1.青年ボランティア
ぽぽろではヤンボラと呼び習わしています。(ヤングボランティア=ヤンボラ)
障害当事者の青年、学生、福祉活動に関心がある青年などが、放課後等デイサービスや療育教室などにボランティアスタッフとして参加しています。その活動を通して青年たちは自分の可能性に自信を持ち、達成感を味わっています。
2.青年教室
ぽぽろではヤンクラと呼び習わしています。(ヤングクラス=ヤンクラ)
三年間の高校生活ではすべての生徒が自立して社会に出て行くには短いと痛感されている方は多いと思います。いきなりの作業所や会社づとめの生活に不適応をおこされる方も少なくありません。また、作業所や会社、家庭以外に余暇を楽しめる仲間や時間があったらいいなと願っている方も多いと思います。
青年教室(ヤンクラ)はそんな青年の自分を見つめ自分を振り返り、新しい自分をつくりだす=「自分づくり」を支援するとりくみを行っています。
青年教室(ヤンクラ)は高等部や高校、専門学校などを卒業された方だけでなく、卒業後に作業所に通っている方や就職している方、どこにも行かずに家にいる方なども参加できます。
こんな場があったらいいなって望んでおられた方やご家族の皆さん、青年の支援を行っておられる皆さん、興味のある方はお気軽にご相談ください。
3.卒後の学びの場「ぽぽろスクエア」(自立訓練事業)
4.卒後の学びの場・専攻科を実現する会…大阪府内に卒後の学びの場・専攻科を実現しよう
ぽぽろスクエアのような学びの場づくりや特別支援学校高等部に更に2年間学べる「専攻科」の実現をめざして活動しています。府内に第2、第3の“ぽぽろスクエア”を実現する地域の取り組みが始まっています。
■その他の活動
1.施設実践支援事業
施設実践を高め、利用者の方の発達支援を援助するために、施設とぽぽろが契約し、実践場面にも参加しながら実践の評価、事例検討、研修、発達検査など各施設の要望に応じて多様な内容の援助を行っています。詳細をお知りになりたい方はぽぽろまでお問い合わせください。
- ※問い合せ先:大阪発達支援センターぽぽろ(電話:06-6964-0703/FAX:06-6964-0704)
2.「ぽぽろだより」「ぽぽスクだより」の発行
「ぽぽろだより」を発行しています。「大阪発達支援センターぽぽろを育てる会」にご加入された方には送付しています。
「ぽぽスクだより」は「ぽぽろスクエアを育てる会」会員(年会費1口1,000円)の方に送付しています。
■ぽぽろを育てる会
※あなたも「大阪発達支援センターぽぽろを育てる会」に参加しませんか?
- ぽぽろがめざすものに支持・賛同できる方。思想信条を問いません。
- 会員になって、ぽぽろの事業を紹介し、事業に参加・協力してください。
- 会費や募金だけでも協力したいという人も大歓迎です。
- 会員になっていただいた方にはニュースなどの情報提供や事業案内を行います。
- 検査などの料金が一部割引となります。
「大阪発達支援センターぽぽろを育てる会」会員特典
- 1回目の相談は会員以外の方も含め、どなたでも無料です。継続的・定期的な発達・教育相談の料金は、1回4,000円のところを3,000円にさせていただきます。保護者からの依頼による出張ケース会議は上記に交通費実費相当額が加わります。
- 発達検査等の検査料を、1回6,000円のところを1回5,000円にさせていただきます。なお、検査料には検査結果の報告も含みます。
- 保護者からの依頼による文書作成(関係機関への情報提供含む)1通3,000円のところ2,500円にさせていただきます。
- ぽぽろの行事案内や事業利用申込表などをいち早く送付・お知らせします。
- 発達支援センターぽぽろが発行します「ぽぽろだより」(隔月発行)を配布いたします。講座や子育て支援教室等の情報が掲載されます。会員さんにつきましては一部の講座が割引となります。
- その他、簡単な相談事やお困りごとがあれば「育てる会の会員です」とお気軽にご相談ください。
入会申込方法
ぽぽろの活動趣旨に賛同して、会員としてご支援いただける方は、会員申し込み書に記入し、会費(年会費1口5,000円)を添えて直接お渡しいただくか、郵便振替で申し込みください。
- 郵便振替口座
- 口座番号:00940‐2‐40308
- 加入者名:「大阪障害者センター」
※あなたも「大阪発達支援センターぽぽろ」の活動に参加しませんか?
ボランティア募集中!
大阪発達支援センターぽぽろはNPO大阪障害者センターの教育部門です。現在退職教職員・保育士などの協力を得て、障害のある子どもたちや不登校などの子どもたちの発達と教育を支援する活動を行っています。
ぽぽろの事業は今日の教育困難や特別支援教育、教育基本法改訂、自立支援法の動向などを反映して期待と注目を集めています。
現場の教育・福祉職員の実践と結びつき、地域に根を張った事業の更なる充実と発展が求められています。それに答えるために、退職・現職の方を問わず、ぽぽろの事業にご協力いただけるボランティア(スタッフ)を募集しています。皆さんの積極的なご協力、ご支援をお願いいたします。
※ぽぽろの諸事業を支える募金を募集しています
送金は、郵便振替でお願いします。
- 郵便振替口座
- 口座番号:00940‐2‐40308
- 加入者名:「大阪障害者センター」
通信欄に「募金申込」とお書きいただき、お名前、住所、連絡先、所属等をご記入ください。