福祉施設職員現任研修「相談支援技術コース」

研修会等のご案内 | 2016/05/01(日)

福祉施設職員現任研修「相談支援技術コース」

内容
「面接の基礎」 2016年5月6日 午後1時~4時
「面接の応用」 2016年6月3日 午後1時~4時
「事例分析の視点と方法」 2016年7月15日 午後1時~4時

講師はいずれも、塩満卓さん(佛教大学)

対象者;相談支援センター職員・施設職員対象

期間;短期集中型、月1~2回程度の研修及び佛教大学と共同してグループワーク・演習の時間設定を行ないます。

受講料;加盟施設職員 無料(一般未加盟施設職員3万円)

会場;大阪障害者センター 大会議室

定員;15名(基本的には法人・施設からの推薦者を優先します。定員になり次第募集を締め切ります。)

- | -

福祉施設職員現任研修「サービス利用計画」「個別支援計画」づくりのポイント

研修会等のご案内 | 2016/05/01(日)

福祉施設職員現任研修「サービス利用計画」「個別支援計画」づくりのポイント

第1回 サービス利用計画と個別支援計画
2016年8月4日(木)午後1時~4時

第2回 サービス利用計画作成の実際
2016年9月1日(木)午後1時~4時

第3回 個別支援計画作成のポイント
2016年10月6日(木)午後1時~4時

第4回 個別支援計画作成・カンファレンス
2016年11月10日(木)午後1時~4時

第5回 相談支援事業・事業所間の連携づくり
2016年12月1日(木)午後1時~4時

講師 いずれの回も 峰島厚さん(立命館大学) 

対象者 主任・ビス管理責任者 

受講料 加盟施設職員 無料(未加盟一般施設職員3万円)
    
会場 大阪障害者センター 会議室

定員 15名(基本的には法人・施設からの推薦者を優先します。定員になり次第募集を締め切ります。)

※当該研修の学びを、ぜひ積極的に職場に持ち帰り、職場で活かせるよう、送り出し職場でのご配慮をお願いいたします。
※個々の計画表の紹介や、カンファレンス等も盛り込んだ研修とします。

- | -

子どものこと・ちょっと気になっていませんか?北河内家族連続講座

研修会等のご案内 | 2015/09/04(金)

友だちに言いたい事がうまく伝えられなくて、トラブルになったことはありませんか? 集団には入れていないなぁと感じたことはありませんか?大きくなるにつれて、就学や進路・性の問題などが気になりますよね。子どもの育ちや何を大切にしたらよいのか、一緒に考えましょう。今年も北河内家族連続講座を企画しました。みなさんの参加をお待ちしています。

定員 30名
参加費 各講座1000円

第1回目
日時 10月16日(金) 10時00分~12時00分
場所 ラポールひらかた(京阪枚方市駅下車徒歩5分)

第2回目
日時 11月26日(木) 10時30分~13時00分
場所 大東市立市民会館 (JR学研都市線住道駅下車徒歩10分)

参加申し込みは、先着順で原則として30名を定員とします。定員になり次第募集を締め切ります。
受講料は、会場受付にてお納めください。

- | -

自閉症講座 自閉症の理解と発達保障

研修会等のご案内 | 2015/09/04(金)

自閉症講座~「問題行動」をとらえる視点と内面理解を深める

日時 2015年11月29日
場所 大阪市立中央会館1階ホール
  (大阪市中央区島之内2-12-31)
講師 別府哲さん(岐阜大学)
参加費 一般:2500円 
    全障研会員・ぽぽろを育てる会会員・障害者家族・学生:1500円
申込み締め切り 11月21日
  (ただし申し込みが200人を超えた場合締切日前でも閉め切ります)
申し込み先
 FAX 06-6964-0704
 E-mail poporo-hattatsu@nifty.com
※件名に「自閉症講座申込み」と明記の上、ご氏名、所属(ない場合は個人と記載)、ご住所、連絡先(電話またはE-mail)をご記入ください。
※キャンセルの場合も早めにご連絡ください。    

- | -

思春期の性と生をゆたかに生きる

研修会等のご案内 | 2015/09/04(金)

元小中学校・支援学校の先生や相談支援専門員が一緒に子育てについて考え、はじめての方にもやさしくアドバイスします。どなたでもお気軽にご参加ください。

日時 2015年10月13日(火)午前10時~11時半
講師 千住真理子さん(性のセミナー「せいかつをゆたかに」実行委員会代表、障がい青年の学びの場「ぽぽろスクエア」スタッフ、元堺市立支援学校・中学校教員)
場所 大東市民会館3階304号室
参加費 無料
参加申込・お問い合わせ TEL072-800-6685

- | -

“自立(自律)”ってなに? 今を大切に将来を見通した子育てを考える

研修会等のご案内 | 2015/09/04(金)

秋も深まり、朝夕は冷え込むようになってまいりましたが、みなさまお元気ですか。第2回子育て支援教室のご案内です。今回は、講師に播本 裕子さんをお呼びし、“親の自立(自律)”“子の自立(自律)”の両面についてお話をしていただこうと思います。また、お話をしていただいた後は、個別の相談などにもお答えしていただこうと思っています。 みなさまお誘いあわせの上、お気軽にお越しください。
たくさんのご参加お待ちしています。

日時 2015年10月8日(木)10:00~12:30
場所 パルコープ鶴見店2階会議室
   (大阪市鶴見区横堤5丁目12-37)
講師 播本裕子さん(大阪障害児・者を守る会会長)
お問い合わせ・お申し込み先 大阪発達支援センターぽぽろ
TEL/06-6964-0703 FAX/06-6964-0704

- | -

ちょっと気になる子どもの発達と子育て学習会~思春期を豊かに過ごすためには

研修会等のご案内 | 2015/09/04(金)

日時 2015年9月8日(火) 午前10時00分~12時00分
場所 おおさかパルコープつるみ店 2階集会室
   (大阪市鶴見区横堤5丁目12-37)
講師 千住真理子さん(ぽぽろスクエアスタッフ) 

思春期の子育てで悩んでいるお母さん。今回は、「子どもたちをからだと心の主人公に」というテーマで学習会を行います。みんなで悩みを出し合い、交流してみませんか。どうぞお気軽にお越しください。
(保育はありませんが、お子様もご一緒にどうぞ)

問い合わせ先 組合員サービスセンター 
(火~金9:00~18:00  月・土9:00~17:00)
TEL/0120-299-070 FAX/0120-299-230
携帯・PHSからは 072-817-4251(有料)
内容に関する問い合わせ先  大阪発達支援センターぽぽろ
TEL/06-6964-0703(火~土 10:00~18:00)
主催 グループ「なかよしぽぽろ」

- | -

施設経営・管理者・主任セミナー<締め切りました>

研修会等のご案内 | 2015/04/02(木)

日時  2015年9月5日(土)~6日(日)
会場  堺市立総合福祉会館 (1日目・6階ホール 2日目・5階大研修室)
内容  <1日目> 午前10時~午後4時30分
    ①障害者総合支援法3年後の見直しの動向と課題
      講師 佐藤久夫さん(日本社会事業大学)
    ②社会福祉法人制度改革のねらいと今後の課題
      講師 平野方紹さん(立教大学)
    ③障害者の高齢化をどうとらえて支援するか
      講師 植田章さん(佛教大学)
    <2日目> 午前10時~午後4時
     シンポジウム/福祉現場の課題と福祉施策の課題
      シンポジスト
       峰島厚さん(立命館大学)
       中内福成さん(障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会)
       日下部雅喜さん(介護保険に怒る一揆の会)
      各シンポジストからテーマごとに問題提起をいただき討論
参加費 一人2日通し 20000円
※宿泊をご希望の方は、ホテルリバティプラザにご用意いたします。
    (1泊朝食付き税込 7500円)
申込み 大阪障害者センターまでお電話でお問い合わせください。

- | -

福祉施設・障害者支援基礎講座<締め切りました>

研修会等のご案内 | 2015/04/01(水)

施設現場での障害者支援の在り方について、基礎的な考え方を学びあう講座です。7回連続講座。通し参加を原則とします。

<対象者> 現場主任・グループリーダ

<内容等>
第1回 テーマ 私たちが大切にしたい障害者支援の基本的視点
    講師  塩見洋介さん(大阪障害者センター)
    日程  2015年5月19日(火) 午後1時~4時
第2回 テーマ 「発達保障」とは何か
    講師  井上尚美さん(社会福祉法人いずみ野福祉会)
    日程  2015年6月25日(木) 午後1時~4時
第3回 テーマ 「労働」を保障する支援とは
    講師  塩田千恵子さん(社会福祉法人ひびき福祉会)
    日程  2015年7月17日(金) 午後1時~4時
第4回 テーマ 「集団」実践の意義
    講師  川本真由美さん(社会福祉法人コスモス)
    日程  2015年8月7日(金) 午後1時~4時
第5回 テーマ 重度者への実践の視点
    講師  西沢富子さん(社会福祉法人さつき福祉会)
    日程  2015年9月17日(木) 午後1時~4時
第6回 テーマ 障害者福祉制度と私たちの仕事
    講師  石本悦二さん(社会福祉法人ふたかみ福祉会)
    日程  2015年10月22日(木) 午後1時~4時
第7回 テーマ ICFを用いた個別支援計画
    講師  田中真佐恵さん(大阪健康福祉短期大学)
    日程  2015年11月17日(火) 午後1時~4時

 ◆会場はいずれも、NPO大阪障害者センター会議室

受講料 7回通し 5万円 ※ただし大阪障害者センター加盟施設は無料
定員  15人 定員になり次第締め切ります
申込み 大阪障害者センターまでお電話にてお問い合わせください

- | -

福祉と医療の連携のための基礎講座<締め切りました>

研修会等のご案内 | 2015/04/01(水)

障害者の高齢化とその対策、支援のポイントについて学びあいます。6回連続講座。通し参加を原則とします。

<対象者> 現場主任・グループリータ゛ー

<内容等>
第1回 テーマ 専門職として「老い」をどうとらえるか
    講師  石田京子さん(大阪健康福祉短期大学)
    日程  2015年6月6日(土) 午後1時~4時
第2回 テーマ 障害者の高齢化への課題は何か
    講師  石田京子さん(大阪健康福祉短期大学)
    日程  2015年7月18日(土) 午後1時~4時
第3回 テーマ 高齢化と支援① 嚥下と身体の仕組み
    講師  小田史さん(大阪健康福祉短期大学)
    日程  2015年8月1日(土) 午後1時~4時
第4回 テーマ 高齢化と支援② 排泄と身体の仕組み
    講師  石田京子さん(大阪健康福祉短期大学)
    日程  9月・予定 午後1時~4時
第5回 テーマ 高齢化と支援③ 二次障害の理解と支援
    講師  鴻上圭太さん(大阪健康福祉短期大学)
    日程  2015年10月10日(土) 午後1時~4時
第6回 テーマ 高齢期の方の生活支援とICF
    講師  鴻上圭太さん(大阪健康福祉短期大学)
    日程  2015年11月28日(土) 午後1時~4時

 ◆会場はいずれも、NPO大阪障害者センター会議室

受講料 6回通し 5万円 ※ただし大阪障害者センター加盟施設は無料
定員  15人 定員になり次第締め切ります
申込み 大阪障害者センターまでお電話にてお問い合わせください

- | -