2019年度 非常勤職員研修

研修会等のご案内 | 2019/04/05(金)

テーマ/ 日々の支援で知っておきたいことをみんなで学ぼう
対象/ 非常勤職員 初めて受講される方にむけた研修です
会場/ 大阪市内公共施設(受講者に毎回連絡します)
定員/ 30人
受講料/ 障害者センター総合実践研究所会員施設職員・無料 その他一般・1回1万円

5回の連続講座として開催

①障害者福祉現場での支援を考える 池本薫規氏(佛教大学)
 2019年6月8日(土) 13時~16時
②障害者福祉をめぐる法制度 井上泰司氏(大阪障害者センター)
 2019年7月6日(土) 13時~16時
③人間の体の仕組みと老化・身体の仕組みの基本 石田京子氏(大阪健康福祉短大)
 2019年10月26日(土) 13時~16時
④気をつけよう身を守る介護のポイント 小田史 氏(大阪健康福祉短大)
 2019年11月2日(土) 13時~16時
⑤障害者の「人権」について  池本薫規氏(佛教大学)
 2019年12月7日(土) 13時~16時

- | -

2019年度 新人職員研修

研修会等のご案内 | 2019/04/05(金)

テーマ/ 福祉施設で元気に働き続けるために
対象/ 入職3年未満の職員
定員/ 30人
受講料/ 障害者センター総合実践研究所会員施設職員・無料 その他一般・1回1万円

合宿キャンプを含む5回連続講座

①自己紹介と自己覚知・他者理解の視点 北垣智基氏(天理大学)
 2019年5月18日(土) 13時~16時
②福祉労働”について考える 北垣智基氏(天理大学)・鴻上圭太氏(大阪健康福祉短大)
 2019年6月22日(土) 13時~16時
③合宿 北垣智基氏(天理大学)・鴻上圭太氏(大阪健康福祉短大)
 2019年8月3(土)~4日(日)
④事業所見学 北垣智基氏(天理大学)
 2019年10月19日(土) 
⑤ふりかえりとまとめ 北垣智基氏(天理大学)
 2019年12月21日(土) 13時~16時

- | -

2019年度 障害者支援と相談支援技術研修

研修会等のご案内 | 2019/04/05(金)

テーマ/ 相談支援技術との実際を学ぶ
対象/ 相談支援センター職員・日中事業所職員
講師/ 加藤大輔氏(中部学院大)
会場/ いずれも 大阪障害者センター会議室
定員/ 15人
受講料/ 障害者センター総合実践研究所会員施設職員・無料 その他一般・3万円

3回の連続講座として開催

①相談支援の基本編(自分自身を少し知ってみる) 
 2019年6月17日 午後1時~4時
②相談支援の展開編(基本的な面接技法を修得する)
 2019年7月22日 午後1時~4時
③相談支援の応用編(事例検討を通して考える)
 2019年8月19日 午後1時~4時

- | -

2019年度 管理者セミナー

研修会等のご案内 | 2019/04/05(金)

テーマ/ 激動の情勢の中、運動と事業の役割を考える
対象者/ 管理者・施設長・主任
日程/ 2019年9月7日(土)~8日(日)
会場/ 堺市総合福祉会館
参加費/ 25000円 昼食800円 宿泊7300円(一泊朝食・税込み)
懇親会/ 午後6時~ 森のキッチン(市役所地下) 4500円

9月7日 午前10時~午後5時
①行政訴訟運動がめざすものと権利運動の課題 講師・藤原精吾氏(弁護士)
②社会保障制度改革の動向と2019報酬改定 講師・平野方紹氏(立教大学)
③障害者権利条約パラレルレポートから見る事業所の役割 講師・佐藤久夫氏(日社大)

9月8日 午前10時~午後4時 
シンポジウム これからの障害者福祉へ課題
コーディネーター/ 峰島厚氏(立命館大)
基調報告の後各報告者からの報告
①障全協「暮らしの場」アンケートから見えてくる課題 鴻上圭太氏(アンケート調査分析委員会)
②障害の重い人への支援をめぐる課題 植村勉氏(みぬま福祉会)
③滋賀における障害の重い人への支援と課題 立岡晄氏(滋賀県暮らしの場検討会)
④障害福祉現場における「メンタルヘルス」調査から見える課題 深谷弘和氏(メンタルヘルス検討会)




- | -

2019年度 グループリーダー研修

研修会等のご案内 | 2019/04/04(木)

テーマ/グループリーダーとして実践を指揮していくための資質を磨く
会場/ いずれも大阪障害者センター事務所・会議室
対象/ 現場主任・グループリーダー
定員/ 15人
料金/障害者センター総合実践研究所会員施設職員・無料 その他一般・5万円

7回の連続講座として開催

①リーダーに求められるもの 講師・峰島厚先生(立命館大学)
2019年9月17日(火) 午後1:00~4:00
リーダーとはなにか、集団の中でどういった存在か、集団とはどのようなものかをつかむ

②参加者でグループワーク 担当・講座事務局
2019年10月7日(月) 午後1:00~4:00
1回目の内容を受けて、利用者集団と職員集団という視点(集団づくりと実践)を掘り下げる

③インフォームドコンセントに基づく支援の実際 講師・加藤大輔氏(中部学院大学)
2019年11月18日(月) 午後1:00~4:00
リーダーとしての自分を知り、伝える力・集団をまとめる力をつけていく

④風通しの良い職場づくり・1 メンタルサポター育成の視点 講師・大岡由佳氏
(メンタル研)
2019年12月9日(月) 午後1:00~4:00

⑤風通しの良い職場づくり・2 メンタルサポター育成の視点 講師・山本耕平氏
(メンタル研)
2020年1月20日(月) 午後1:00~4:00

⑥現場におけるストレス対処法を身につけよう 講師・山本千晶氏(臨床心理士)
2020年2月7日(金) PM1:00~4:00

⑦学び・気づきの振り返り 講師・井上泰司氏(障害者センター)
2020年3月5日(木) PM1:00~4:00
研修を通してどのような学び・気づきがあったかのふりかえり、今後のモチベーションへとつなげる。





- | -

自閉症講座 

研修会等のご案内 | 2018/10/03(水)

終了しました
・日時:10月21日(日)13時半~17時
・場所:ウェルおおさか
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20 ℡06‐4392‐8200
JR環状線・大和路線「今宮」駅(西出口)から徒歩約10分
・講師…別府 哲氏(岐阜大学)
・参加費…全障研会員の方 1500円、一般の方 2500円
・申込方法…大阪発達支援センターぽぽろへFAXまたはメールにて
(FAX)06-6964-0704
(メール)hanaten@npo-osc.com
・締め切り…10月15日まで
・共催:全障研大阪支部・大阪発達支援センターぽぽろ

2018kosodate1.pdf181021jiheikouza.pdf

- | -

2018年度「みんなで学ぶおおさかの障害者(児)家族連続講座」北河内講座

研修会等のご案内 | 2018/09/14(金)

終了しました

第一講座
日時:10月22日(月)10:30~12:30
場所:大東市立市民会館 304号室
テーマ:「いつからでもやり直せる子育て」
講師:池添素さん(NPO法人福祉広場 理事長)

第二講座
日時:11月19日(月)10:30~12:30
場所:ラポールひらかた 研修室1
テーマ:「思春期から青年期へ」
~誰もが輝く青年期を迎えるために~
講師:小畑耕作さん(社福きのかわ福祉会理事長・大和大学教授)

※詳細は要綱でご確認ください。

主催:大阪発達支援センター ぽぽろ
連絡先:ぽぽろ大東
電話:072-871-0181 FAX:072-871-0182
2018kikakawachi.pdf

- | -

2018年度夏期連続講座

研修会等のご案内 | 2018/06/25(月)

終了しました

~こころの「根っこ」をゆたかに~

日時:8月1日(水)~8月3日(金) 全5講座
(午前の部 10:00~12:30、午後の部13:30~16:00)
※受付は15分前から開始
会場:大阪市立中央区民センター 第2・3会議室
参加費:各講座…2,000円(事前振込制)
講座内容
1日午前…①発達の道すじをふまえた学習
  午後…②読み書き障がいのわかりにくさを解き明かす
2日午前…③障がいのある人のココロの理解と実践
  午後…④誰もが主役~リズム・ゲームで楽しく勉強
3日午前…⑤「自分くずし・自分づくりを支える思春期・青年期の教育とくらし」

※講師等はチラシで確認してください。

主催:大阪発達支援センター ぽぽろ
TEL:06-6964-0703 FAX:06-6964-0704 
e-mail:hanaten@npo-osc.com

2018kakikouza.pdf

- | -

「子育て支援教室」年間計画のご案内 

研修会等のご案内 | 2018/06/20(水)

終了しました

今年度も下記の通り「子育て支援教室」を計画いたしましたので、ご案内します。

5月24日(木):発達の道すじをふまえた学習               
6月28日(木):思春期の育ちと進路選択                    
9月13日(木):小学校選びで大切にしたことと、現在のわが子の様子
10月25日(木):登校拒否・行きしぶりをどうみるか
11月22日(木):卒後のくらしと制度を学ぶ
1月24日(木):「成年後見・年金について
2月28日(木):交流会

会場:大阪発達支援センターぽぽろ
時間:10時半~11時半 講義
   11時半~12時半 質問・交流会
参加費:100円
問合せ:大阪発達支援センターぽぽろ
電話06(6964)0703 Fax06(6964)0704

2018kosodate

- | -

「キラリ・ホットの子育て教室」

研修会等のご案内 | 2018/05/22(火)

終了しました

下記のテーマで、「キラリ・ホットの子育て教室」を開催します。それぞれ定員は48名です。申し込みはお早めにお願いします。

第一回
テーマ:「思春期・青年期の育ちと進路について考える」
講師:卜部 秀二さん(大阪発達支援センターぽぽろ 総合センター長)
日時:5月30日(水)10:00~11:30
場所 大東市民会館304号室
参加費:無料

第二回
テーマ:「不登校・行きしぶりの子どもたちの心の内」
講師:熊本 勝重さん
(ぽぽろ大東教育・発達相談員、元大東市内小学校教諭、追手門学院大学非常勤講師)
日時:6月22日(金)10:00~11:30
場所 大東市民会館304号室
参加費:無料

問合せ・申し込み先 ぽぽろ大東
TEL 072-871-0181
FAX 072-871-0182

2018kosodate1.pdf第1回案内チラシ(PDF)
2018kosodate2.pdf第2回案内チラシ(PDF)

- | -