最新のニュースをお届けします。
第11回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議)
7月30日に開催される、第11回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議)の資料が公開されました。
第91回社会保障審議会介護保険部会
7月27日にリモート開催された、第91回社会保障審議会介護保険部会の資料が公開されました。 ①地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律(令和2年法律第52号)について(報告)、②基本指針(案)について、③「介護保険制度の見直しに関する意見」を踏まえた医療療養病床等から介護医療院等への移行の扱いについて、④匿名要介護認定情報等の提供に関する専門委員会(案)の設置について、⑤「要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会」報告書について(報告)、が議題となりました。
第10回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議)」資料
7月21日に開催された、第10回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議)」の資料が公開されました。
令和2年度 地域共生社会の実現に向けた市町村における包括的な支援体制の整備に関する全国担当者会議
令和2年度の「地域共生社会の実現に向けた市町村における包括的な支援体制の整備に関する全国担当者会議」は、新型コロナウィルスの影響等を考慮して当日配布予定であった資料公表をもっての開催となりました。厚生労働省動画チャンネル(YouTube)に、説明動画が掲載されています。
第9回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議)」資料
7月16日にオンライン開催された、第9回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム会議の資料が公開されました。
第1回医療扶助に関する検討会
7月15日に開催された、医療扶助に関する検討会(第1回)の資料が公開されました。医療扶助におけるオンライン資格確認への対応がテーマとなっています。
第25回社会保障審議会福祉部会
7月15日に開催された、第25回社会保障審議会福祉部会の資料が公開されました。内容は、①地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律の概要について、②社会福祉法人の事業展開に係るガイドライン(案)について、等となっています。
令和2年第10回経済財政諮問会議
7月8日に開催された、令和2年第10回経済財政諮問会議の資料が公開されました。会議では、①「選択する未来2.0」中間報告、②骨太方針の原案、が提案・審議されました。
新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議(第8回)会議資料
6月30日に開催された、新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議(第8回)会議資料が公開されました。これまでの論議の整理(案)が示されています。
第4回要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会(資料)
厚生労働省は6月29日、第4回要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会(資料)をオンライン開催し、資料を公開しました。